贈るお相手の住所がわからなくても、LINEやメールなどSNSで気軽に贈ることができます。
お誕生日や行事の当日に間に合わない!そのような時にソーシャルギフトは、LINEやメールでメッセージを添えて、すぐにギフトを贈ることができます。
ギフトを受け取った方の都合で、日時や場所を指定できます。
ソーシャルギフト対象商品をカートに入れた後、配送先設定で「ソーシャルギフトで贈る」を選択します。
ギフトの目的を選択し、熨斗紙等のサービスがご利用できます。
※商品によって異なります。
その他に「ギフトレターサービス」もご利用できます。ギフト受取URLとあわせて送信すれば、オンライン上で気持ちが伝わります。目的にあったお好きな画像を選んでください。
お好きなメッセージ画像を選んでメッセージを入力してください。
決済完了後、ソーシャルギフト受取URLが発行されます。LINEもしくはSNSのメールを贈りたい相手の方に送信してください。
LINEの場合(送信画面)
贈り先様にギフト受取りURLが届きます。
LINEの場合(受信画面)
届いたURLを開くと受取り専用画面が表示され、「ギフトを受け取る」をクリックして入力画面に進みます。
お届け先のお名前、住所、電話番号、メールアドレスを入力します。
※入力いただいた個人情報は、贈り主には表示されません。
配達希望日を入力します。
受け取りたい住所や配達希望日の最終画面で間違いが無いか確認いただきます。
入力いただいたお届け先に商品が発送されます。